Enterprise Grade BD-R
アーカイブ / 長期保存用BD-R
用途
- デジタルアーカイブ(図書館、公文書、行政文書)
- コンプライアンス対応のデータ保管(企業)
- 数年〜数十年以上の長期データ保存を要する業務

長期保存のJIS規格準拠
長期保存のJIS規格準拠
世界で初めて、電子化文書の長期保存方法(JIS Z 6017)を満たす基準でデータを長期保管できるBDを開発

バーベイタムのアーカイブ用ブルーレイディスクは、専用ドライブと組み合わせることにより、電子化文書の長期保管方法(JIS Z 6017)を満たす基準で電子データを長期保管することができます。また、専用ドライブと専用システムのサポートにより、高品質な記録と信頼性の高い長期保存システムの構築が可能となります。

特徴
長期保存の記録膜
Metal Ablative Recording Layer
バーベイタムのアーカイブ用ブルーレイディスクは、独自の金属酸化物記録膜 Metal Ablative Recording Layer (MABL) を採用。溶融 (ablation) 方式で記録マーク形成するため、既存の相変化系材料より安定で、長期保存に適しています。また、溶融記録は不可逆性のため、真の追記性を有しており、データ改ざんは原理的に不可能となります。
記録層の電子顕微鏡写真

200年以上の長期保存性
アーカイブ用ブルーレイディスクは第三者機関 ADTC (特定非営利活動法人アーカイヴディスクテストセンター) における「ISO/IEC16963:2015」に準拠した評価結果で、図1に示すように、室温25℃・相対湿度50%の環境下で200年以上の推定寿命を持つことが示されました。*1
一般に、個々のメディアの寿命のバラつきは図2のような確率分布を示します。アーカイブ用ブルーレイディスクは規定より早期にデータ再生不良が発生する確率を低減するため、通常品よりも厳しい検査基準に合格したディスクだけが出荷されます。
ADTCでの評価結果の詳細に関しましては、以下のリンク先を参照ください
ADTCでの評価によれば、寿命は311年と推定されました。
ADTCでの評価によれば、寿命は2682年と推定されました。


*1弊社として下記の保存環境を推奨します
- 温度 : 10~25℃
- 湿度 : 40~60%
- 塵埃の少ない環境
- 耐火構造で、施錠管理でき、外光を受けず、結露しない保管庫
- 媒体に影響を与える有害な気体が存在しない環境
厳格な品質管理
一般に個々のメディア寿命ばらつきは、確率分布を示します。アーカイブ用ブルーレイディスクでは、想定よりデータ再生不良が発生する確率を低減するため、厳格な品質管理を行っています。
-
厳しい欠陥検査基準による全数検査
アーカイブ用ブルーレイディスクは民生品より厳しい検査基準を用いて欠陥やサーボ検査を全数行う事で品質管理を行っています。
-
ロットごとの加速試験
寿命推定試験結果に基づいた検査基準で全ロット加速試験を行い合格したディスクのみが出荷されます。全ロット加速検査により早期のデータ再生不良が起こる確率を低減しています。
-
自社工場生産
グループ内会社の工場でで生産を行う事により徹底した品質管理を実現しています。
欠陥・サーボ検査機と加速試験機


アーカイブ用ブルーレイディスク | 弊社市販ディスク | ||
---|---|---|---|
推定寿命 | >200年 |
||
ディスク設計 | 品質を重視したメディア設計 グループ内会社の工場で生産 |
コスト重視設計 | |
品質検査 | 欠陥・サーボ検査 | 全数検査 厳しい検査クライテリア |
抜き取り検査 標準検査クライテイリア |
ランダムエラーレート | 厳しい検査クライテリア | 標準検査クライテイリア | |
ロット毎加速試験 | 実施 | 未実施 | |
業務用ドライブサポート | サポート適用 高品質な記録信号を実現。 信号品質検査可能。 |
サポート適用不可 信号品質検査不能 |
左右にスクロールしてご覧ください
*1第三者機関ADTC(特定非営利活動法人アーカイヴディスクテストセンター)における「ISO/IEC16963:2011」を参考にした評価結果による
信頼のプロテクションコート
アーカイブ用ブルーレイディスクは、防汚性に優れたハードコートと、傷がついても復元するカバーコートを組み合わせた独自のプロテクションコートにより、お客様の大切なデータを守ります。
圧着試験

人工指紋 (AFP) 試験

初期エラーレート、バーストエラー
RSER (下図の赤線データ) *1とバーストエラー (下図の黄ドット) *2数を、通常品より厳しい基準で管理し、長期保存性に大きく影響する初期状態での記録品質を保証しています。
*1Random Symbol Error Rateの略。40バイト長を超えるバーストエラーを除いて測定したBDのエラーレートです。
*2メディアの欠陥、キズ、汚れ等により、局所的に発生するエラーです。
パイオニア(株)製 検査機能付き
アーカイブ用ライターでの測定結果


専用ドライブによる純正サポート
パイオニア株式会社のアーカイブ用ライター『BDX-PR1シリーズ』の純正サポートにより最適な記録ストラテジで記録するため、長期保存性に影響する初期の信号を高い品質で記録することが可能となります。また、業務用BDドライブは厳しい基準で選別された光学ピック、強化トレイの採用やダストシールド構造により、ドライブ内部への塵芥の流入を防ぐことで高い保存安定性を有します。また、一定の速度で書き込みを行うCLV記録に限定することで記録品質のばらつきを最小限に抑えました。

パイオニア(株)製
アーカイブ用ライターBDX-PR1シリーズ
仕様
BDフォーマット採用により、
将来のサポートも安心
記録後は、民生用BD機器でも再生可能です。特殊な専用フォーマットメディアではありません。
アーカイブ用ブルーレイディスク | 業務用ブルーレイディスク | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
記録容量 | 100GB | 50GB | 200GB*3 | 100GB | 50GB | 25GB |
記録層構成 | 片面3層 | 片面2層 | 両面3層*3 | 片面3層 | 片面2層 | 片面1層 |
メディアタイプ | ライトワンス | |||||
レーザー波長 | 405nm | |||||
レーベル面仕様 | インクジェットプリンタ対応 | - | インクジェットプリンタ対応 | |||
専用ドライブ*4対応 | 対応*1 | 対応*2 | ||||
一般ドライブ対応 | 非対応 | 対応*2 |
左右にスクロールしてご覧ください
*1「JIS Z 6017」を満たす基準で電子データの保存が可能です
*2記録は可能ですが、「JIS Z 6017」を満たす基準での保存は保証いたしません。詳細はお問い合わせください。
*3光ディスクライブラリでの使用を前提としたメディアです。詳細はお問い合わせください。
*4パイオニア株式会社製BDX-PR1シリーズ


光ディスクの一般的な取り扱いについて
- ディスクを持つ時は、表面に指紋を付けないようにしてください
- ディスクの表面には傷や汚れなどを付けないようにしてください
- ディスクを結露させないでください
- ディスクは曲げたり、落としたりしないでください
- ディスクを長期間、機器内に放置しないでください
- ディスクのレーベル面にタイトルなどを書く場合には、フェルトペンなどペン先の柔らかいペンで記入してください
- ディスクに保護シートやラベルなどを貼らないでください
- ディスクはケースに入れて保管してください
- ディスクを保管する場合、直射日光や埃を避けてください。保管環境は温度(摂氏)10~25℃、湿度40~60%が適しています
製造上の原因による品質不良について
万が一製造上の原因による品質不良によって商品に記録されたデータの内容が消失した場合、データ内容の消失については一切の責任を負えません。
光ディスクアーカイブの優位性
光ディスクアーカイブの優位性
光ディスクは低コスト・低環境負荷で長期保存向き
光ディスクは、MO, UDOと始まり業務用デジタルストレージメディアとして30年超の技術蓄積と使用実績があり、長期保存媒体として次のような特性を備えています。
-
低コスト、低環境負荷性
光ディスクは保管時に大がかりな空調設備等を必要とせず、また消費電力がないため、運用コストを抑えることができます。また、消費電力、空調設備の削減に加え、他メディアに比べてマイグレーション頻度も抑えられるため環境に優しいストレージメディアです。
-
機械的特性
光ディスクは記録・再生ともに非接触のため、度重なる記録再生による物理的な劣化が起こりません。また、メディア自体は機械的な可動部や専用の電子回路を必要としないため、故障の心配等がありません。
-
データ堅牢性
追記型光ディスクは真性のWrite-once媒体であり、データ改ざんは原理的に不可能であり、コンプライアンス対応のデータ保管に適しています。
Optical | HDD | LTO | |
---|---|---|---|
長期保存性 | ○ >200year*1 |
✕ 3year |
△ >30year |
異常事象耐性 | ○ | ✕ | △ |
トータルコスト(TCO) | ○ | ✕ | △ |
環境負荷 | ○ | ✕ | △ |
ランダムアクセス性 | ○ | ○ | ✕ |
データ堅牢性・真正性 | ○ (Real Write-once) |
✕ | ✕ |
物理接触 | ○ | ○ | ✕ |
左右にスクロールしてご覧ください
*1第三者機関ADTC(特定非営利活動法人アーカイヴディスクテストセンター)における「ISO/IEC16963:2015」を参考にした評価結果による
バーベイタムの業務用光ディスクは異常事象に強い
バーベイタムの業務用アーカイブディスクは光ディスクならではの耐久性により、一時的に過酷な環境(水、または塩水への浸漬、高温高湿、低温、腐食性環境ガス、薬品、太陽光など)にさらされても、データを再生することができるという実験結果が得られています。
試験項目 | 試験条件 | 結果 |
---|---|---|
海水耐久性 | ディスク1週間海中に保管 | 再生可能 |
腐食性ガス耐久性 | H2S(25℃, 75% RH, 12.5ppm) SO2(25℃, 75% RH, 25ppm)で96h暴露 |
再生可能 |
耐薬品性 | 次亜塩素酸(1%)で20回拭き取り エタノール(80%)で20回拭き取り |
再生可能 |
温湿度耐久性 | 80℃, 80% RHで750h保管 -40℃で250h保管 |
再生可能 |
機械特性 | ディスクを130度折り曲げ試験 | 再生可能 |
左右にスクロールしてご覧ください
*これらの環境で長期保存を推奨する物ではありません。試験中に付着したディスク表面の汚れは、柔らかい乾いた布で拭き取り後に再生しています。
BDフォーマット採用により、将来のサポートも安心
記録後は、民生用BD機器でも再生可能です。特赦な専用フォーマットメディアではないため長期保存後の将来のサポートも安心。

バーベイタムは、業務用光ディスク(MO, UDO, BD)を30年以上に渡って供給し続けてきました。スタンパ(光ディスク原盤)からディスクまでをグループ内で内製し、一貫した品質管理を行っています。

長年のノウハウの蓄積が、アーカイブ用ブルーレイディスクの製造に生かされています。
